どうも、しじみです。
トレンドアフィリエイトをするときにブログを作るわけですが、
この時に選択肢が2つあります。
一つは無料ブログで作る方法。
もう一つは独自ドメインを取得して作る方法。
どちらかを選びます。
僕の意見を言うと、間違いなく『独自ドメイン』です。
長期的に大きく稼ぎたいのであれば独自ドメインが確実ですね。
(お小遣い程度でいい・・・と言う方は無料でも大丈夫です。)
僕は無料ブログはほとんど使っていません。
理由は今回の記事でだいたい書いていますが、
書いていない理由の一つをここで言わせてもらうとですね・・・
無料ブログはゴミ記事・ゴミブログが増えるから
です。
無料ブログは記事を大量に書いてアクセスを集め、
もしブログがペナルティを受けても新しくブログを作り・・・と言うやり方になります。
特に初心者の練習として無料ブログが利用されることが多いです。
しかし練習とは言っても、
検索ページにはそのページが出てくるのですから読者としては迷惑です。
半端なサイトを開いたときの気持ちになってください。
かなりウザいですよね?
そういう半端なサイトを量産すると言うことはゴミをばらまいているのと同じです。
また使い捨てる、と言う意識でいると稼げるようにはなりません。
最初から本気で、丁寧に書くことで稼げる未来がグッと近づきます。
ゴミを産みたくない。
確実に早く稼ぎたい。
この二つの理由から僕は独自ドメインをおすすめします。
あと、「自分のもの」と言う感じがして愛着がわくというのもあります笑
収益が発生するブログですから、良く考えて決めましょう。
最終的には特性を理解したうえで両方使う、と言うのがいいですね。
それぞれのメリットとデメリットを解説します。
無料ブログ
無料ブログサービスはいろいろありますが、
トレンドアフィリエイトの場合はシーサーやソネットのブログサービスを使います。
メリット
- 無料ではじめられる
- インデックスがはやい
- 作った直後から検索エンジンに強い
無料ブログの魅力は元手がゼロでいいことですね。
そしてインデックス(グーグルや、ヤフーと言った検索エンジンへの登録)が素晴らしくはやいことです。
後で説明する独自ドメインはブログを作りたての場合、
記事をアップしてからインデックスまでに1週間かかることもあります。
速報系の記事を書くときに、このインデックスの違いはとても大きいです。
さらに無料ブログは検索エンジンに強く、最初から上位表示を狙うことが出来ます。
ブログ作り立てでもビックワードを狙っていけるので、初月から稼げたりするのです。
デメリット
- 最終的には独自ドメインに勝てない
- いきなり削除される可能性がある
無料ブログは最終的に独自ドメインのパワーに勝てません。
独自ドメインは最初は弱いです。スライムレベルの雑魚サイトです^^;
しかし記事を入れたり、時間がたつことでどんどんレベルアップしていきます。
一方で無料ブログは永久にレベルアップしません。(記事数が多いと多少は育ちますが・・・)
最終的には同じような記事を書いた場合、独自ドメインの方が有利になります。
これはトレンドサイトを長期的に運用する場合は見逃せないデメリットです。
そして無料ブログ最大のデメリットが『ブログ削除』です。
提供側が不適切だと判断したら何の連絡も前触れもなく削除されます。
削除されてしまったら僕らは泣き寝入りしかありません。無力です。
基本的には規約に反することをしなければ問題ないのですが、
その規約も提供側の方針が変われば変更される可能性があります。
無料ブログはそういった不安定さを常に抱えています。
独自ドメイン
独自ドメインは自分専用のサーバ(土地)を購入し、ドメイン(住所)を取得。
そこにブログ(家)を作ります。
サーバとドメインの購入時にお金がかかります。
土地を買って住所を登録する、と言う感じですね。
用語がややこしく感じますが、ネットビジネスではどこかで必ず使うことになるので覚えておきましょう。
メリット
- 自由にカスタム出来る
- 長く使うことで育てることが出来る
- 削除されることがない
カスタムと言うと難しいと思うかもしれません。
これは単純にいらない広告などは載せなくていい、と言う感覚で大丈夫です。
慣れてくればサイトのイメージ画像などを好きな画像に変えることもできたりします。
そして「育てることが出来る」と言うのが独自ドメイン最大のメリットです。
記事を書いたり、時間がたったりするとドメインのパワーが上がります。
すると検索で上位表示されやすくなったり、インデックスがはやくなったりします。
これはトレンドアフィリエイトをするうえで強力なメリットです。
ニュースが上がってすぐに記事を投稿することが出来れば、
その直後から上位表示をすることが出来るので大きなアクセスが集められるからです。
削除されないということも長く続ける場合は大きなメリットですね。
育ててきたブログがいきなりなくなる危険性がゼロです。
200記事、300記事と書いたブログがなくなるといろいろ大変ですからね。
収入もそうですが、やる気がやばいです^^;
デメリット
- ドメインを取った直後はパワーが弱い
- 育つまでに手間・時間がかかる
- 初期費用がかかる
無料ブログのところにも書きましたが、独自ドメインはスタート時は雑魚です^^;
インデックスは遅い、上位表示は出来ない。
これはトレンドアフィリエイトにとって致命的な欠点です。
ブログが育って、パワーを持つまではこの欠点と付き合っていかなくてはなりません。
育つまでに時間がかかるのも弱点ですね。
初心者から始めた場合は、最低でも2ヶ月はかかると思って間違いないです。
ここを乗り越えるのが精神的にきついんですね^^;
我が子を育てるような気持ちで・・・やるしかないんですね。
またサーバ代が月1000円、ドメイン代が年1000円かかります。(目安です)
サーバは1年契約をすることが多いので最初に1万円がかかるというのは
まだ稼いでいない人、働いていない人にとっては大きなデメリットだと思います。
(※真面目にやればすぐに取り返せますが^^;)
まとめ
以上が無料ブログと独自ドメインのメリット・デメリットになります。
これらを踏まえてどちらかを選びましょう。
どちらを選んでも稼げますが、
トレンドアフィリエイトでは無料で慣れて独自ドメインで実践と言う流れが主流ですね。
P.S.
僕は無料で慣れる必要性をあまり感じていません。
と言うのは、無料ブログと独自ドメインはだいぶ感覚が違います。
それなら最初から独自ドメインを育てて行った方が時間も無駄になりません。
万が一、無料ブログを削除されようものなら
それにネットビジネス全般の知識も無料ブログでは得られませんが、
独自ドメインであれば自然とある程度まで身に付きます。
もちろんその分だけ最初の設定などで難しい部分もありますが、
最初さえ乗り越えてしまえば無料ブログと同じです。
むしろ読み込みがやたら遅い無料ブログと比べて快適です。
画像の挿入や、文字に色を付けたりするのも分かりやすいです。
無料ブログはhtmlコードが本文中に入ってくるので僕はあまり好きではありませんね^^;
慣れと言う部分は最初の1ヶ月~2ヶ月、真面目にアクセス解析をすれば大丈夫です。
そんなに複雑なルールがあるわけではないので大した問題になりません。
(と言うか複雑じゃないのがトレンドアフィリエイトのメリットでしたよね?^^;)
僕からのサポートもあるわけですからね。